ユニットバスは近年最も一般的な浴室の仕様です。浴室のリフォームの際にはユニットバスにすることを検討する方もいるかと思います。
そこで今回はユニットバスの特徴を押さえたうえで、メリット・デメリットも紹介します。
Contents
ユニットバスの特徴とは?
そもそもユニットバスとはどういう意味でしょうか。
ユニットバスと聞くと、トイレと浴槽が同じ浴室内にある空間を想像する人も多いでしょう。それも間違いではありませんが、お風呂のみの空間のことも造りによってはユニットバスと呼びます。
ここではユニットバスの特徴について説明します。
ユニットバスの定義
ユニットバスとは、壁・天井・床・浴室などの各部分が一体となっている浴室のことです。
ユニットバスを設置する際には既にそれぞれの部品をセットで製造し、完成した部品を現場で組み立てて設置します。
つまり、あらかじめデザインや製品が決まっており、その中から部品を組み合わせた浴室のことです。
プラモデルをイメージするとわかりやすいかと思います。
ちなみに、浴室とトイレが一緒になった空間を2点ユニットバス、浴室とトイレと洗面台が一緒になると3点ユニットバスという呼び方をします。
ユニットバスのメリット・デメリットとは?
では、ユニットバスのメリット・デメリットについても見ていきましょう。
ユニットバスのメリット
・設置に時間がかからない
既製の部品を組み立てるだけなので、設置に時間がかかりません。
・掃除がしやすい
ユニットバスはそれぞれのパーツが一体化しているため溝や隙間が少なく、掃除がしやすいでしょう。
また、部品自体にも汚れが落としやすい、カビが生えにくいなどの加工をされていることが多いため、その点も掃除のしやすさに繋がるでしょう。
・断熱性・気密性に優れている
ユニットバスは部屋の中に浴室を組み立てます。そのため部屋の中に部屋があるという2重構造になり、断熱性・気密性に優れます。
また、部品にも断熱性を持たせているため、比較的温かい空間を維持することができます。
ユニットバスのデメリット
・既にサイズが決められている
ユニットバスは既製品を組み合わせて作られるため、自宅の浴室スペースに合わせたサイズのものを選ばなければなりません。
もし自宅の浴室スペースにぴったりのサイズがなければ、サイズオーダーのできるメーカーものを検討しなければならないため価格が上がります。
・素材やデザインの種類が限られている
ユニットバスは素材やデザインをメーカーの扱っているものの中から選ばなければなりません。
個性的な浴室にしたい場合には、ユニットバスだと難しいかもしれません。
・設備の後付けが難しい
ユニットバスでは設置後に設備を追加したい場合にはユニットバス全体の解体が必要になり、工事が大掛かりになります。
そのため設備の後付けが難しくなるでしょう。
ユニットバスのメリット・デメリットを押さえてユニットバスへのリフォームを視野に入れましょう
今回はユニットバスの特徴、メリット・デメリットについて紹介しました。リフォームを検討する際にはこれらのポイントを押さえて、自身の希望に合った最適な浴室にしましょう。